神話辞典  世界の神話  大項目  50音 

バッカス(バッコス) Bacchus

>>関連項目一覧

 ローマの神、酒の神、ワインの神。
※世界各地に、酒の神の神格があるが、古代エジプトなら古代ビールの神、日本なら「日本酒」(または白酒か)の神になるだろう。

同じ神格のヘレネス(ギリシャ)の酒の神ディオニソスは秘密儀式的なものを含んで いたようで、紀元前BC186、ローマの元老院はディオニソの秘儀的信仰、祭り を禁じる法を定めた。

公的に認められるバッカスの信仰が根付くまで数千のディオニソス信仰者が死刑になったようだ。

 
(ワインについての参考 ヨーロッパのワイン
サウザー Sauser スイス・ドイツ語で、発酵しはじめのワイン。アルコール分1%程度。知らない日本人はぶどうジュースと紹介してしまうかも。  )

 
余談だが、ワインが題材となったドラマ『神の雫』(同名マンガ原作)では「目覚めよ、バッカス!」という決めセリフが印象的だった。

参考資料

 

関連項目一覧
アクア・ヴィテ(アクアウイタエ) (ヨーロッパ:命の水、ワイン酒 錬金術)
ローマ 【文化地域】
ヘレネス(ギリシャ) 【文化地域】

>> Page top

(C) 幻想世界神話辞典 - GENSO SEKAI Myth dictionary